秋のツーリング予定 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

さて、明日から連休ですが、

今年も、この時期恒例の、長期ツーリングをシルバーウィークに予定しています。

出発は、明後日の日曜日。

今年のテーマは、秋田県です。


東北道を使う訳ですが、

今回の楽しみは、

初めて圏央道経由で東北道へ行くこと!(笑)

ようやく、ようやく、東北に行くのに、

首都高速を経由しなくてもよくなった!!

渋滞必死の首都高を走るのは、ほんと、嫌ですからねぇ・・・。


それと、初めてのETC!!(笑)

結局、ETCを装着してから、まだ一度も使ってない。

いきなり本番ですから、ドキドキです。


で、秋田県へのルートですが、

いつものごとく、何も決めていないのですけど、

そうはいっても、いくつかに限られます。

山形道経由で、日本海側を北上し鳥海山付近から秋田県入りするルート。

宮城から、鬼首のR108経由で入るルート、

同じく宮城から、栗駒山付近のR398経由で入るルート、

一関から、R342経由で入るルート、

こんな感じでしょうか。

基本的に、秋田県の南から侵入して、北上することを考えているので、

まぁ、こんなルートになります。

うーん、どれがいいかな?

結局は、その時の天候や気分によって、直前になって決めるのですけどね。


それから、温泉も楽しみ。温泉

源泉かけ流しで、昔ながらの温泉が良いのですが、

乳頭温泉や、玉川温泉は狙うとして、

それ以外は、全然リサーチしていません。

過去に行ったことがあるところも、基本的にはパスなので。

良い、温泉に巡り合えるといいなぁ。


それから、定番の、日本海に沈む夕陽を撮影するのも。

お天気との相談なので、いつ日本海に行くかは、天気次第。

これまた、よい夕陽が拝めますように。