今日は、お天気も、なんとか持ってましたので、
緑地の方へ行ってみました。
例の雑木林に行ってみると・・・
あら?

なんと、木が倒れてます。

根元から、ごっそり。
この木は、この緑地が整備されたときに植えられたと思われる木ですが、
このタイミングで倒れるとは。
前回の台風の時でしょうか。

台風の影響と思われるのは、こちらも。
太い枝が、落っこちてました。
さて、今日は、この雑木林で、あることをやろうと。

老木を伐採し、雑木林を若返らせる。
森を暗くする木を伐採しよう!
というわけ。


なんとか、ここまで倒しました。

で、もう一本。

これまた、なんとか倒しました・・・!

2本目は、かなり太くて、直径30cm級。

森の中に、ぽっかり空間が出来ました。
青い空が見え、日差しが注ぎ込みます。

作業中に見かけた、ナナフシ?

倒した後も、大変。
倒れた木は、テンションがかかって、切るのが難しいのです。
荷重がどっちにかかっているのか見極めないと、
すぐに刃が挟まっちゃって、動かなくなる。

太い方は大変なんで、とりあえず細い方から・・・。
時間の関係で、途中で作業を切り上げましたが、
この倒木の処理は、引き続き、秋の間にやる予定。