表参道&青山探訪 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、いつもの職場への出勤ではなく、

研修先へ直行でした。

電車を降りたのは原宿。

そこから、てくてくと表参道を歩きました。

イメージ 1

明治通りとの交差点。

なんだか、全然昔と違ってる!

イメージ 2


昔もおしゃれでしたが、さらにおしゃれになってた表参道。

実は、大学受験の時に、ここからすぐ近くに泊まってたんですよね。

鹿児島県人の宿泊寮があって、そこに泊まっていたのです。

もう、あのころとは全然違いましたが、

キディランドは、まだあった!

イメージ 3

こんなオシャレなMacのお店もあったり。

ブランド品のお店が並んで、スゴイですね!

さて、今日の目的地は南青山でした。

私、じつは会社で、広報を担当(兼任ですけど)してまして、

広報の研修だったのです。

さすが広報の研修。場所もおしゃれだし、

集まってくる広報担当者もおしゃれ。

なので、とても場違いな感覚・・・。

イメージ 4

研修が行われたビルからの眺めです。六本木方面。

お昼休みに、近くをぷらっと散策してみました。

イメージ 5

こんなオシャレなお店が、普通に、あちこちにあるのですよ。

イメージ 6

この、ガラスモザイク?みたいな建物にビックリして写真を撮ってみたら、

プラダ、だって。

イメージ 7

こちらのビルも、何とかっていう聞いたことがある有名ブランド。

イメージ 8

ヨックモックが、こんなところに!

これら派手なお店があると思ったら、

イメージ 9

路地に入ると、大木の陰に、こじんまりとしたカフェが。

いや~、ほんとオシャレですな。

イメージ 10

なんと!こんなところで、ヤナギを発見!

お蕎麦屋さんの店前に生えてました。

まさか、青山で見つかるとは・・・。(笑)


イメージ 11

それから、このビル。

実は、銭湯なんですよ!

まさか、青山に銭湯があるなんて思ってもみませんでした!

作りは新しいですが、スーパー銭湯とかではなく、昔ながらの銭湯のよう。

大人460円だそうです。

私も、学生時代に4年間お世話になりました。

あの頃は200円台でしたね。

あぁ、また銭湯に行きたいなー。


で、研修が終わり、再び原宿駅まで表参道を歩きまして、

原宿駅の近く、昔懐かしいこの場所で記念撮影。

イメージ 12

ローラ・アシュレイのお店です。

個人的には、何の興味もないのですが(笑)

11年前、自宅を建てる時に、カーテン等の装飾品を探しに、

わざわざ、この原宿のローラ・アシュレイまで、家族で来たのですよ。

しかも、あの時は車で。

あちこち梯子したので。

ものすごく場違いな感じで、オドオドしていたことを思い出します。(笑)


ということで、久々の表参道&青山探訪でした。

ちなみに、明日も研修は続きます。