今日は、午前9時半から、ビオトープの草刈りを実施!
例年だと、朝のカブトムシ探しイベントの後は、何も活動していなかったのですが、
せっかく学生ボランティアIVUSAの皆さんが来てくれるというので、
活動開始!

今回も、このビオトープ池の周りの草刈り!
もう、こんな草ぼうぼうです。

通路も、草が伸びてきました。

私が刈払機で、伸びた雑草を刈りまして、

そのあいだに、IVUSAの学生さんには、前回の草刈りで出来た雑草の山の片づけをお願い。

ビオトープの周囲は、高い雑草、中くらいの雑草と、エリアを分けて、
変化をつけています。
こうして、多様な環境を作り、生き物の種類を増やすわけです。

今回は2名だけでしたけど、でも暑い中、頑張ってくれました。

が、猛暑のため、ここで限界。

最後、恒例の記念撮影ですが、
3人しかいなかったので、自撮りで。
オッサンが一番大きく写ってしまって見苦しいですが。
