羽田空港へ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の土曜日、所要がありまして、

久々に車で羽田空港へ。

首都高速に入って、中央環状線を南へ。

新宿から南は、初めての走行でした。

長い山の手トンネルを走り続け、渋滞もなく湾岸線へ。

早いっ!!

これは感動ものですね!

これまでは、羽田空港まで行くとなると、都心環状線を走らねばならず、

三宅坂ジャンクションなど、もううんざりでしたけど。

羽田空港まで1時間で着いちゃいました。

さて、車を停めるべくパーキングに行ってみると・・・

3時間待ち。

第一ターミナル、第二ターミナル、両方のパーキング共に、どこも3時間・・・。

イメージ 1

しかし、この周囲にはパーキングは無く、

やむなく列に並ぶことにしました。

昔から、ここの駐車場渋滞は酷かったけど、

さすがに3時間待ちは無かったなぁ~。

根本的に対策を打った方がいいんじゃない?


さて、その後ですけど、

実は今回は荷物を受け取りに来ただけでして、

荷物の受け取りは、旅客ターミナルではなく、

全く別の場所にある、国内貨物取扱所であることが判明。

駐車場の列を抜けだし、目的地に行ってみると、

ガラガラでした。

イメージ 2

こちらが全日空の受付所。

イメージ 3

国内貨物の取扱所は広かったです。

イメージ 4

荷物の向こうには、国際線の航空機が並んでます。

イメージ 5

飛行機、カッコいいねぇ~。

こうして、無事に荷物を受け取ることが出来ました。

もし、あのまま旅客ターミナルの駐車場に並び続けていたら、

まだ、この時間でも並んでいたことでしょう・・・。