今年も、町内会の防犯パトロール希望者を募っているのですが、
集まりが芳しくありません~。
少数の、決まったメンバーでの活動が続いているので、
もう少し仲間が増えてくれると嬉しいのですけど。。。
思うんですけど、
ちょっと真面目に考え過ぎかな?って。
飴を用意してもいいんじゃないか?って思うのですよ。
例えば、
防犯パトロールは、飲み会付き!とか。

活動費から、飲み代を出しても良いんじゃないかなぁ。
全額は無理でしょうけど、一部だけでも。
企業でもそうですけど、やっぱり飲ミニケーションは、
地域コミュニティの育成でも、すごく重要だと思うんですよね。
だから、防犯パトロールの活動も、
パトロール活動そのものだけじゃなくて、
メンバーが飲んで交流を深めるという部分が、実はもの凄く大事かなと。
ある意味、パトロールとか、その他の活動という名目はともかく、
地域の人たちが集まって、飲ミニケーションするってのが、
実はメインなんじゃ。
飲みにお金を使うと、なんか後ろめたい気がしますけど、
そんなことは、全然、全くない!
そんな気がします。
昔の町内会の集まりって言ったら、飲めや歌えのどんちゃん騒ぎだったと聞きますが(笑)
それは、すごく健全な姿なのかもしれません。