バイク屋さんに行きまして・・・ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、久しぶりに、いきつけのスズキワールド多摩に行ってきました。

スズキ直営二輪店です。

かれこれ、20年以上のお付き合いです。

イメージ 1

当然、SVで。

イメージ 2

お店に到着。

そして・・・

じゃーん。

イメージ 3

GSX-S1000F

です。

実は・・・

バイク、買い換えました!!



ってのは、嘘です。

SVは車検に入庫しまして、

せっかくなんで、試乗車のGSX-S1000に、乗ってみました!

イメージ 4

完全デジタルなパネルだぁ。。。タコメーターが分からん。。。

イメージ 5

うーん、見た目は、やっぱり・・・ねぇ。

イメージ 6

リヤタイヤ、ぶっといですね・・・。

イメージ 7

で、あっという間にお店に帰還。

久々に4気筒に乗りましたが、

私が乗っていた00のGSX-R1000とは、全然違います。

一言でいうと、

マイルド

最初は、慎重にアクセルを開けていましたが、

予想以上にマイルドで、開けても、全然平気。

低回転からトルクはあるし、街乗りで快適なように作られてますね。

トラクションコントロールは、OFFからON三段階までありまして、

途中、段階を替えてみましたが、やはり違いはよく分からず。

また、ハンドリングが、めちゃめちゃ軽快。

マスの集中化が図られていると聞きましたけど、

車体も軽快だし、なんか、1000ccとは思えない感じです。

たぶん、これだったら速く走れますね~。

でも、何か物足りなさを感じたのも事実。

上品過ぎて、面白くない?

まぁ、慣れの問題だと思いますけどね。

慣れたら、これはこれで楽しいとは思います。

イメージ 8

まぁ、私の場合は、スタイリングが一番なんで。

セパハンのR新型が気になるっ。

何はともあれ、

SVが車検に入庫したので、しばらくバイク無しとなります。

寂しい・・・。