6月末の雑木林は | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先週末に、めぐみ野緑地の雑木林を、ちょいとパトロールしました。


イメージ 1

うぉ~。。。予想以上に、雑草が伸びてます!

イメージ 2

植樹したクヌギの苗が、埋もれそう・・・。


イメージ 3

ほんと、数か月前までは綺麗な足元だったんですけどね~。

ここまでビッシリ生えました。

でも、これだけ雑草が伸びるってことは、日当たりが良いのですよね。

イメージ 5

ここは、空にぽっかり穴が開いてます。

イメージ 6

まさに、この真下にクヌギの苗を植えているので、すくすく育ってほしいですね。

イメージ 8

日の当たる場所が、まだらになっていて、なんだか不思議な光景。。。


イメージ 4

こちらは、立派なクヌギとコナラ。

今年も、カブトムシとクワガタ、よろしくお願いします・・・。


イメージ 7

こちらのクヌギの苗も、まずまず伸びているようです。

もう少し、日当たりを良くしてあげたいですね~。

7月になったので、いよいよカブトムシの季節です。