自分は今、どう感じているか。
昔は、感じるってことが、全然できませんでしたね~。
いま、楽しいのか、悲しいのか、イライラしているのか、
よく分からない・・・?

そんな感じでした。
感覚がマヒしていた、ということもあるのだけど、
自分の感情に翻弄されているがゆえに、
なにをどう感じているのかが、わからなくなっていた、

って、そんな感じです。
それが、自分の心を観察するようになると、

だんだん分かるようになってきました。
そうすると、さらに分かってきたのが、
自分の心の大半は、
不安に支配されている、ってことでした。
確かに、元々心配性ではありましたけど、
そんな分かりやすいレベルだけではなく、
もっと潜在的なレベルも含めて。
人の行動の大半は、不安が引き金になっている、と思います。
リスクマネジメントってのは、まさに分かりやすい例です。
それがまた、嫌なんですよね・・・。
不安に支配されたくない!
不安から自由になりたい!
と思うようになりましたが、
これがまた、難しいわけです。
そう思っても、せいぜい、不安を無視するぐらいしかできない。
それは不安から自由になったわけではなく、
見て見ぬふりをしているだけ。

ある程度はそれでうまくいくけど、
結局は、隠しきれないということに気が付きます。

不安とうまく付き合おう!
なんて本もありましたが、
確かにそれで楽になる部分もありますけど、
やっぱり・・・・不安なんて、嫌なんですよ。
となると、心のなかの不安を直視するしかない。
この1年前後は、ずっとこのことを考えています。
その助けとなるのが、
先日も書いた、奇跡講座の本です。
心ってのは、深いですね~。
っていうか、心が全てだなぁと思います。