前回、平原綾香さんのコンサートツアーの模様を書きましたが、
感想を書いておりませんでしたので、ちょっと書いてみます。
なお、ここからはネタバレ注意ですので。
オープニングは、玉置浩二さんのマスカットから。
アルバム LOVE の先頭曲でもありますし、やっぱりこれですね。
そして、2曲目に「おひさま ~大切なあなたへ~」が。
この歌は、みんなペンライトを振るんですけど・・・
私の場合は、ただ、じっと聴きたい曲です。
で、涙無くして聴けない曲でもあります。
しっとり聴かせたと思ったら、こんどはスマイル・スマイルとボイジャー。
笑顔になるんだけど、これがまた泣ける。

なお、曲順やリストは覚えていないので、バラバラです。(笑)
それから!
なんと、Time To Say Good-by を、ソロで熱唱。
男性パートと女性パートを、見事に披露してくれました。
以前、どこかのライブで歌ったという話は聞いていたのですが、ぜひ聴いてみたかったので良かった!
いや、もう。最高!
はたまた、ちょっと懐かしい、アランフェス協奏曲が、
則武さんのドラムと共演で、とても新鮮でした。
立ち?コーナーでは、
アルバムLOVEから、「She想」が選ばれました。
LOVEの中には、アップテンポの曲は無い・・・と思っていたのですが、
She想もイイですね。確かに、明るく歌う方がよいかも。
続けて、HAPPYが、新しい振り付けと共に。
まだ、あーやさんも慣れていない感じで(笑)新鮮でした。
そして、恒例のJOYFUL,JOYFUL
湯のみとエブリバディに加えて、「あーや」コールも加わって、よかったです。
そして、アルバムLOVEから、「未送信の恋」と「真水の涙」を歌って、
あーやさん作曲の「LOVE」
これ、好きなんですよね~。染みるわ・・・。
で、最後は、中島みゆきさん作曲の「アリア」
やっぱり、これを最後に持ってきましたか!
も~、スゴイ迫力でした・・・!

独りでは 歌は 歌えない~
というフレーズが、染みますね。
で、アンコールでは数曲歌ったのですが、
最初は、Jupiterから。
この曲。
やっぱり・・・泣けるわ。
「歌に救われた」と思ったのは、この曲が初めてでしたから。
あらためて、その偉大さを痛感しました。
そして最後、アルバムLOVEから「空一面の」で〆。
曲を作った財津和夫さんから、ぜひアンコールで歌ってほしいと言われていたそうですが、
たしかに、合います。
これまた染みますな・・・。
テクニックとかなんとかじゃなくて、
それぞれの歌を、歌に合わせて心から歌っているという感じが伝わって、
ほんとに、メッセンジャーだな~と思います。
耳で聴く歌手ではなく、ハートで受け取る歌手だと思います。
ちなみに、今年のツアーは、前半が通常のバンドスタイル。
後半は、小さい会場でも出来るよう、こじんまりとしたアコースティックスタイルのツアーとなってます。
いつものバンドスタイルもいいけど、
彼女の歌声を聴くなら、アコースティックスタイルも凄く良いかも。
ん~、アコースティックスタイルも行きたい!(でも、予算が・・・
)

今年のツアーの詳細は、こちらのオフィシャルサイトで↓

facebookの画像をお借りしました。(立川公演の投稿より)