ボランティアの学生さんと接していると、
なんか、ボランティア活動団体の代表という立場が強調されることがあって、
なんだか可笑しく思う時があります。

何と言うか・・・・
ただ、好きなことをやってるだけで、
あんまり、ボランティアとかなんとか、そういう意識が希薄なので。(笑)
堀之内里山保全地域での活動も、
美しい景色の中、鳥のさえずりや、カエルの鳴き声を聞きながら、
外で体を動かすのが、単に気持ちがいいから、でしょうかね。
あと、やっぱり草刈りは好きです。(笑)
伸びて、荒れ放題になった草を、
刈払機で、バリバリと刈り取る時の爽快感。
そして、作業が終わった後のさっぱり感。
めちゃ気持ちイイですね。
そして、好きなことをやって、誰かの役に立つというのは、
さらに嬉しいことですし。
めぐみ野の活動も、まったく同じです。
草刈りは楽しいし、やったあとの景色を見るのも楽しいし。
自然の中での活動は気持ちいいし。
お父さん世代でも、共感してくれる人は、居ないわけじゃないと思うんですよね。
ただ、目の前のことで忙しくて、余裕がないのだと思います。
私がそうでしたから。
でも、もっと楽しもう!と思ったら、楽しめるようになるのですよね。
ということで、30代、40代の、働き盛りのお父さん。
ちょっと楽しいこと、やってみませんか・・・?(笑)