雑木林で樹木の剪定 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日の金曜日、デッキ塗装もやりつつ、

めぐみ野緑地の雑木林の手入れも、少しばかり。。。

イメージ 2

そうそう、この日は、緑地の管理会社の方々も、

この斜面の草刈り&掃除をやってました!

どうも、お疲れ様です。


さて、雑木林にクヌギの苗木を植えたと報告しましたが、

苗木の成長には、日差しが欠かせません。

元々生えている木の剪定を行いました。

イメージ 1

ちょっとやそっとじゃ、全然ダメなので、思い切ってバッサリ。


イメージ 3


イメージ 4

昔の雑木林は、どんどん伐採して利用していたので、

常に美しい雑木林が維持されていたのですよね。

イメージ 5

また、この辺りにはクヌギやコナラがあまり無いので、

カブトムシやクワガタを呼ぶためにも、増やさねば。

イメージ 6

空が広くなりました。

目指せ、明るい雑木林。