町内会の新年会 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今月24日は、我が街の新年会です。

そこに、私が代表を務める「めぐみ野自然の会」と、

パトロール活動をやってる「めぐみ野安心パトロールの会」が、

合同で出店することになりました。

夏祭りは出店していましたが、新年会は初めて。

冬は、出し物が難しいんですよ。

特に、会の活動に関係あるような・・・と考えていると、なかなか難しい。

そこで、関係は無視して、とにかく何かを出店しよう、ということになりました。

ひとまず、まとまったのは、すいとん、ドーナツ、コーヒーです。

すいとんは手作りですが、ドーナツは、ミスドのドーナツを仕入れて売るだけです。

ちなみに、ミスドは、100個以上であれば、1個100円で提供してくれます。

お店によって、店長さんの裁量で提供してくれるらしく、

学園祭などでも、ミスドドーナツが提供されているのは、このためらしいです。


町内のせっかくのイベントですから、盛り上がってほしいのですが、

今までは、理事さんが運営するだけでした。

そこで、夏祭りに関しては、我々が出店するようになりましたが、

まだまだ、ちょっと寂しい感じ・・・。

もっと、色々な方が出店側で参加してくれると嬉しいですね~。

例えば、町内には様々な出身地の方がいると思うので、

お国自慢の料理を出し合うとか。B級グルメグランプリみたいに。

鹿児島だったら、なんだろうなぁ~。

考えておきます。(笑)


イメージ 1

こんなチラシを作りました。

新年会の前に、各家庭に配布します!

よろしくお願いします~。