日本GP 2015予選その2から決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

つづきで、今度はMOTO2

イメージ 1

チャンピオンを決めたザルコが先頭でやってきました!

イメージ 2

ザルコは、今年強かったですね~~。

昨年までは、不安定という印象でしたが。

イメージ 3

MOTO2新人のリンスですが、もう新人とは思えない活躍ですね~。

イメージ 4

日本の中上!とにかく頑張れ!

イメージ 5

予選でも、良い位置につけてました!

イメージ 6

こちらはコルセテ。

イメージ 7

Mマルケスの弟、Aマルケス!

ゆっくり進化中。

イメージ 8

復活を目指す、モリワキの高橋!

今年こそ頑張ってほしい~。

ということで、予選は終了。

イメージ 9

夜になっても、前夜祭で盛り上がってます。

ケニー・ロバーツと、フレディ・スペンサーの対談があったり、

イメージ 10

クラッチローのインタビューがあったり。

クラッチロー、今シーズンは、良くもなければ悪くもない、微妙な感じ・・・。

ドゥカティ勢と同じぐらいの位置に出てきてもよいのだけど。


さて、決勝は朝から雨が降り続き、

MOTO3のウォームアップが始まる頃に激しくなってきたので、

ウォームアップの開始が大幅に遅れ、

雨の中、ひたすら待ちます・・・。

ところで、観戦場所に決めたのは、90度コーナーとビクトリーコーナーが見える、

この場所。

イメージ 12

この場所からは、

イメージ 11

遠くは、V字コーナーからヘアピンへのストレートも見えますし、

イメージ 13

バックストレートも見えますし、

イメージ 14

もちろん一番のパッシングポイントである90度コーナーもよく見えます。

イメージ 15

また、3コーナーから4コーナーも見えますし、ホームストレートも見える。

これらは、ウォームアップの様子です。

ウェットコンディションなので、コースアウトや転倒者も出ました。


イメージ 16

さぁ、ウォームアップのロッシです。

雨だとロッシが有利!?という声がありますが、果たして?

イメージ 17

いよいよ、MOTO2決勝が始まります。

そして、決勝スタート!

イメージ 18

フォルガーとザルコが飛び出した!

そして中上もよい位置につけました!

イメージ 19

90度コーナーで、ザルコがトップに浮上!

この2台は速い!

イメージ 20

中上も3位に浮上!!

イメージ 21

高橋も、なんとコヤマックスと共にポイント圏内を走行!

そして、そのままザルコの優勝!

チャンピオンが決まっての優勝なので、喜び爆発!

イメージ 22

ちょうど3コーナーのところでスタッフに囲まれ、チャンピオンTシャツとメットに変え、

そして、恒例のバク中を披露!

かすかに、バク中したの、見えましたよ~。

イメージ 23

ザルコ、おめでとう~!

親日家で有名なザルコですから、日本人のファンも多いですね!

イメージ 24

そしていよいよMOTOGPクラスの決勝。

イメージ 25

全車整列。そしてレッドシグナル点灯!

イメージ 26

シグナル、ブラックアウト!

このスタートシーンというのは、何度見てもドキドキしますね!

イメージ 27

イメージ 28

フロントローの、ロレンソ、ロッシが綺麗なスタート!

そして、ロッシがホールショット!!の放送で、場内歓声!

イメージ 29

しかし、3コーナーでロレンソが抜き返す!

スタート直後から、二人の異次元のバトルです。

イメージ 30

4コーナーを立ち上がる全車。この隊列は、何度見てもしびれますね~。

すでに先頭の2台が後続を引き離してます。

イメージ 31

90度コーナーの後続。

ペドロサ、イアンノーネ、マルケス、Aエスパルガロ。

イメージ 32

Pエスパルガロと、中須賀のランデブーです。

イメージ 33

こちらは、Pエスパルガロ、中須賀、スミスの三人。

鈴鹿8耐で優勝したトリオですね~。

イメージ 34

そして、ペドロサが、ついにロレンソを抜きました!!

ここで場内、おぉ~!!!

そして、

イメージ 35

3コーナーで、ロレンソがラインを外し、ロッシが2位浮上!!

この瞬間、場内は大歓声!!(笑)

前のお客さんの万歳で、ロレンソが隠れちゃった!

イメージ 36

ペドロサ、ガッツポーズでチェッカー!!

いや~~、ペドロサ、良かったねぇ~。

引退も覚悟した今シーズン、ようやく一勝ですが、

ホンダのおひざ元での優勝は、格別でしょうね。

そして、ロッシに差をつけられてしまったロレンソ・・・。悔しいですね~。

雨でなければ勝てたはず・・・。

でも、まだまだ分からないポイント差。

次も、ほんとに目が離せない!