ここ数日の雨で、せせらぎは、すごい水量になりました。
今朝、ワクワクしながら撮影♪

一番下流の、ビオトープ池に流れ込む場所です。

自由池からあふれ出す水も、勢いがあります。


このあたり(下流)は、普段はまったく水がないですから、景色が全然違います。

ここの段差も、水が勢いよく落ちるので、賑やか♪
さて、ここからは中流です。


おぉ・・・、こんなに川幅があったことは珍しい。

この辺りは、水深もありそうです。

中流の広場の辺り。

水の勢いがあるので、泥が巻き上げられて、砂利になってます。

いつもは、チョロチョロしか出てない湧水Dが、こんな勢い!!

ここから上流です。いつもの魚巣ブロック付近。

ここの滝は、凄い音がしてました!

こちらも、水の勢いが凄い。
蛍の幼虫が流れてしまわないか、ちと心配ですが・・・(笑)

ここが最上流。湧水C。

水の勢いが感じられますね~。
今度は、晴天の下で撮影したいです。
明日からは晴れる予報ですが!?