MOTO-GPチェコグランプリは、ロレンソの勝利となりました。
やはり強いですね~。
本人いわく、史上最高のYZR-M1機とのことですが、
多くのサーキットで、走り出しから速いのは、
セッティングを選ばない順応性というのもあるんじゃないでしょうか。
対してマルケスは、再びロレンソに着いていく作戦を取りましたが、
次第に着いていけなくなりました。
無理して追わず、二位で我慢。
ある意味、クレバーになったのかもしれません。
でも、マルケスのコメントを聞いて納得。
ロッシに勝ったから。
いや~、やっぱりオランダでロッシに負けた悔しさが強いのでしょうね!
ロッシには負けねぇ!
という負けん気の強さを感じます。
対してロッシは、あまり元気がありませんでした。
本人も不満げ。
ついに、総合ポイントでもロレンソに並ばれてしまいましたからね。
でも、このまま引き下がるロッシではありません。
イアンノーネ、ドィヴィジオーゾのドゥカティコンビは、少しよくなってきたようですが、
ドゥヴが、ちょっと元気ないのが気になる?
ドゥカティも頑張れ!
我がスズキ勢ですが、
ビニャーレスは転倒したものの、確実に成長しているし、
コメントも前向きで、今後を期待させますね~。
それに対して、アレックス・エスパルガロは、悩みが深い様子。
以前のような快調さがない、と嘆いております。
恐らく、パワーアップしたエンジンと、シャーシのバランスが崩れたのが原因?
解説の宮城さんも予言していましたが、この辺りのバランスは難しそう。。。
でも、きっと浜松では、新しいシャーシを開発しているはず!
スミス&Pエスパルガロは、チームメイト同士でライバルのようですね。
サテライトの壁を突き破るには、あともうひと押しが欲しい所。
クラッチローは、調子が出ませんね。。。
次戦は地元なので、頑張ってほしい。
ブラドルは、新天地でどうか?
アプリリア復活に貢献してほしいですね。
あ、ここまで書いて、ペドロサを書いてませんでした。
ほんとに、ついてない・・・。
スイングアームのトラブルで転倒とか?(予選)
そのため、左足を負傷してました。
そろそろ、この辺で一勝しとかなきゃ!