畑活動(2015.07.11) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、堀之内里山保全地域の畑活動でした。
 
イメージ 1
 
今年のカボチャは、すごい・・・。
 
イメージ 2
 
見事なかぼちゃがゴロゴロ・・・
 
イメージ 3
 
さやいんげんは、相変わらずたわたに実っています。
 
イメージ 4
キュウリも、たわわ。
 
イメージ 5
 
ピーマンも順調。
 
イメージ 6
 
ナスも。
 
イメージ 7
 
枝豆の第二弾も、あっというまに大きくなってきました。
 
イメージ 8
 
ゴーヤは、だいぶ茂ってきましたが、収穫はまだ。
 
イメージ 9
 
すっかり雑草に覆われていますが・・・ジャガイモです。
 
メークイーンです。今日収穫!
 
イメージ 10
 
サツマイモとスイカも、順調ですが、雑草が増えてきました。。。
 
イメージ 11
 
麦畑の跡地も、どんどん緑が濃くなってます。。。(笑)
 
 
さて、今日の作業は、まず道路際の桑の木の剪定。
 
イメージ 12
 
畑の日当たりが悪くなるので、思い切ってバッサリ。
 
イメージ 13
 
桑の木がスリムになりました。
 
イメージ 14
 
刈払機の練習をするTさん。
 
刈払機を使えるメンバーが増えれば、夏の草刈りも効率的になるはず!
 
ただ、まだ1台しかないんですけどね・・・。(笑)
 
イメージ 15
 
草刈り中に見つけたサワガニ。
 
お腹に、赤い卵を抱いてました~!
 
イメージ 16
 
それから、メークイーンを収穫♪
 
意外とたくさん採れました!
 
イメージ 17
 
空いた所に、新たな苗を植えます。
 
イメージ 18
今日の収穫も、大漁です~。
 
キュウリ、ジャガイモ、さやいんげん、レタス、シソ、アシタバ→(訂正:モロヘイヤ)
 
イメージ 19
 
しかし、今日は暑くなりました~。
 
久々の炎天下で、しんどかったです・・・。
 
でも、いよいよ本格的な夏の到来でしょうか?