心の平和 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

雨の日曜日。マッタリと過ごしております。。。
 
穏やかに心を振り返るには、よい日ですな。(笑)
 
さて、先日、スピリチュアルな話について書きましたが、
 
その続きです。
 
スピ系の話題の空白期間が長かったので、
 
ざっくり過去を振り返ってみることにします。
 
 
 
 
    
 
私は、2000年を過ぎてから、徐々に仕事に行き詰まりを感じるようになりまして、
 
頑張っても頑張っても状況は改善せず、
 
徐々に、精神的な引きこもり状態となってきました。
 
底だったのは、2005年ぐらいから2011年ぐらいまで、でしょうか。
 
ま、ここからここまで!と明確に分けられるもんじゃないですけど。(笑)
 
ちなみに2005年からこのブログを書き始めたのは偶然ではなく、
 
どうしようもなく苦しい胸の内を、何かに吐き出したいという想いがあったわけです。
 
 
私の心は、
 
世界は敵だ!と、警戒を怠らない気持ちと、
世界は恐ろしい!と、逃げ隠れたい気持ちと、
 
両方でした。

仕事は普通に行ってましたけど、
 
職場では、仕事以外の会話はほとんどしなくなりました。
 
飲み会も足が遠のきましたね。
 
大好きだったバイクも、なんとか維持するだけで精一杯。
 
そんなんですから、正直なところ、
 
この人生が早く終わってくれればいいのに!ドンッ
 
と思っていました。

 
そもそも、この世界に生まれてきた意味が分からないから、
 
この人生に意味があるのかも分からない。
 
だから、それを知りたくてスピリチュアルや精神世界を学んでいたと思います。
 
学ぶにつれて、
 
生まれてきた意味は、これかも!?
 
なんて、一喜一憂してましたが、
 
やはり確信までは得られませんでした。
 
一時的に、気分は良くなっても、
 
生まれてきた意味など無いかもしれない、
存在する価値などないかもしれない、
 
という恐怖に、ただ蓋をして、見ないようにしていただけでした。
 
見ないようにしていても、
 
滲み出る恐怖は隠しようもなく、
 
私の心が、本当の意味で平和であったことは、一度もありませんでした。
 

それが、2012年頃だったでしょうか。
 
とあるカウンセラーの先生やその他の出会いなどをきっかけに、
 
思考を止め、心(ハート)を感じる、
 
ということが、私にとってのテーマになりました。
 
それは、「今ここ」というキーワード、
 
つまり、過去や未来ではなく、今に集中する、
 
ということにも繋がりました。
 
これは、暴走する思考から脱却する、
 
という大きな転機になったと思います。
 

そして、2013年後半ぐらいから現在にかけては、
 
次のようなテーマとなっています。
 
私は、この世界の被害者ではない。
この世界は、私に赦されるのを待っている。
 
この世界を、他人を、自分を、非難するのではなく、ただ赦すこと。
 
それが、私の心の平和のために、必要なことだと思っています。