畑活動(2015.06.27) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、堀之内里山保全地域での畑活動でした。
 
直前まで天気が怪しく、霧雨が降っていましたが、
 
予定通り9時から作業開始。
 
イメージ 1
 
2週間ぶりに来た畑です。
 
また、雑草が増えてます・・・。
 
さて、作物のチェック。
 
イメージ 2
 
カボチャは、なんだか元気ですね!
 
イメージ 3
 
中をのぞくと、いくつか実が大きくなってました。
 
イメージ 4
 
こちらのインゲンも、鈴なり。
 
イメージ 5
 
キュウリも、たくさん出来てます。
 
ちょっと大きすぎるものも。
 
イメージ 6
 
こちらは枝豆。後から植えた方です。
 
イメージ 7
 
こちらは、ナス。まだ小さいです。
 
イメージ 8
 
こちらはゴーヤ。順調に育ってますが、まだ実はなってません。
 
イメージ 9
 
こちらはジャガイモ(メークイーン)。
 
雑草に覆われて、どれがジャガイモか分かりませんね。(笑)
 
イメージ 10
 
こちらはトマト。今年も、雨よけを付けました。
 
イメージ 11
 
こちらはピーマン。
 
イメージ 12
 
そして、枝豆・・・。収穫します!
 
 
イメージ 13
 
こちらは、麦畑の跡地に作ったトウガン。
 
イメージ 14
 
こちらは、サツマイモと、スイカ。
 
イメージ 15
 
麦畑の跡地はこんな感じです。
 
まだそれほどでもありませんが、あっというまに雑草だらけになりますので、
 
このあとも手入れを・・・。
 
イメージ 16
 
畑の脇は、もう、笹が伸びてきてます。
 
イメージ 17
 
そして、畑の中も、こんなに雑草が~。(笑)
 
ということで、長くなりましたが、刈払機にて草刈り開始!
 
イメージ 18
 
刈り取った草は、集めて、堆肥置き場へ。
 
イメージ 19
 
道路脇も綺麗に!
 
さて、ここで他のメンバー登場~。
 
子供たちが参加しまして、一気に賑やかになりました。
 
イメージ 20
 
こちらは、ジャガイモ(男爵)の収穫。
 
イメージ 21
 
こちらは、キャベツの収穫~。
 
イメージ 22
 
今日の収穫。インゲンとキュウリ。
 
たくさん取れました!
 
イメージ 23
 
同じくインゲンと、枝豆。
 
この他にも、ジャガイモ(男爵)とキャベツがありました。
 
これからの季節は、雑草の草刈りと、
 
収穫がメインです。
 
1週間経つだけで、次々と大きくなりますので、
 
毎週収穫ですね~。
 
楽しみです。