ビオトープ新年度 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ビオトープの山桜も、チラホラと花が咲き出しました~。

イメージ 1

これは、今朝の様子ですね。



イメージ 2
 
この山桜の大木。
 

だいぶ弱ってはいますが、毎年花を咲かせてくれます。


イメージ 3
 
日に日に、緑が濃くなってきました。




イメージ 4

オタマジャクシも、だんだん形がはっきりしてきましたね。
 
朝はジッとしているけど、昼間は泳いでいるのかな?



イメージ 5
 
ビオトープ唯一のオオシマザクラです。もう満開ですかね~。




イメージ 6
 
そのオオシマザクラを借りて我が家もパチリ。
 
 
ところで、新年度になりまして、
 
今年も、セブンイレブン記念財団様から、東京の緑を守ろうプロジェクトの助成金を、
 
我が団体は受けることになりました。
 
今年の目玉は、苗木です。
 
ビオトープや緑地に、色々な樹木を植えようと計画しています。
 
先に書いたように、ビオトープの山桜は、だいぶ老木になって元気がありません。
 
そこで、桜を植えたいと思います。
 
また、収穫の楽しみも期待して、里山にあるような果樹も植えたいと思います。
 
それから、緑地、特に雑木林では、クヌギですね。
 
あの雑木林も高齢化が激しいので、若いクヌギを植えたいと思います。
 

ということで、苗木ショップをいろいろ物色中~。