薪ストーブシーズンも、いよいよ終盤です。
今日は昼から寒かったので、久々に薪ストーブ全開です。
せっかくなので、ビールでも飲みながら、イイ感じの雰囲気に♪

見栄張って、サッポロ黒ラベル。(爆)
まったりと、ソファで飲んでおりましたら、
視界の隅に、上から何かゆっくり下りてくる物体が写りました・・・。しかも小さい。
・・・
蜘蛛でした。
まさに、スパイダーマンのごとく、天井から、つつつーっと音もなく降りてきまして、
静かに床に着地して、去っていきました・・・。(笑)
そう。
我が家には、蜘蛛がたくさん住みついておりまして、
きっと、空き家になったら、すぐに蜘蛛の巣だらけになるだろう、と思われます。
なぜかと言いますと、
薪ストーブにくべる薪。これに蜘蛛がくっついているのです。
薪は、その日に燃やす分しか家の中には入れませんが、
それでも、その薪にくっついている蜘蛛が、四方に散るようで・・・。
ということで、薪ストーブをお考えの方は、
虫に対する耐性が、それなりに必要かと思われます。(笑)
あ、でも、薪棚で干している段階から、殺虫剤撒いている人もいるのかな?