「平原綾香」書庫を作ったので、平原綾香さんの歌との出会いについて書いてみます♪

実は出会いは遅かったんです。
デビュー曲のジュピターは2003年12月ですが、
私がジュピターが入ったアルバムCDを手に入れたのが2006年。
そして、ジュピターを初めて聴いたのは、その数年前のスーパーマーケットでした。
毎週通っていたスーパーマーケットで、BGMとして流れていたんです。

歌詞なしのメロディだけでしたが、なんとなく心に残ってました。
それが、ようやく2006年になって、それがジュピターという曲であること、
そして平原綾香さんが歌っているということを知りました。
携帯プレーヤーを手に入れて、初めてジュピターを聴いた時の感動は、いまだに忘れられません。
あれは、衝撃でしたね・・・。

全身、鳥肌が立ちました。

それからというもの、毎日毎日聴いてました。
ジュピターだけではなく、その他の曲もまた素晴らしかったです。
通勤時は、行きも帰りも、アルバム(ODYSSEY)全曲を繰り返し繰り返し聴いてましたねぇ。。。
聴いていると涙が止まらないので、ハンカチでいつも隠してました。(笑)
それから、出会いという意味では、
「明日」という曲もエピソードがありました。
倉本さんのドラマ「優しい時間」で使われた曲として有名ですよね。
私はテレビドラマって、全く興味が無かったのですが、
カミさんがドラマ好きで、よく付き合って見させられていました。(笑)
その時も、全く興味無く見ていたのですが、
「明日」の曲が流れて、あれ?と思ったんです。
ん?歌ってるの、さだまさし?(爆)
違うかな~?と思いつつ、似てると思ったので、思わず言っちゃいました。
で、その時は平原綾香という歌手の存在を知らなかったので、
後から知ったわけです。
「明日」も名曲ですねぇ。。。
同じドラマで流れていた、「ありがとう」という曲も、また好きです。
しかし、後から聞いた話では、平原綾香さんと、さだまさしさんは、深い縁があって、
なんと「さだパパ」と彼女が呼んでいるほどの仲らしいではないですか。
もしかして、歌い方は、さだまさしさんの影響を受けたとか?
とにかく、ジュピターに出会ったころは、絶不調でして・・・
地獄を彷徨っている状態でした。
その頃からこのブログを書いているってのも驚きですが(笑)
まさに、そこに舞い降りた女神様と言っても過言ではありません。(爆)