2014ツーリング写真5位 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日はもう25日ですね~。
 
気が付けば今年も残りわずかとなってきました。。。
 
ということで、続いて第5位。
 
 
イメージ 1
 
9月に行った、宮城県山元町での日の出です。
 
イメージ 2
 
雲が多かったものの、それはそれで、また幻想的でした。
 
イメージ 3
 
お日様が出ると、黄金色に輝きますね~。
 
海で見る日の出は、何度見てもいいもんです。
 
 
さて、次。
 
イメージ 4
 
5月の立山連峰です。
 
イメージ 5
 
黒部川の扇状地に、宇奈月方面に伸びる一直線の道路がありまして、
 
そこで撮影したものです。
 
立山連峰に向かっての真っ直ぐな道で、バッチリなロケーションでした。
 
そして、横切るのは開通間近の北陸新幹線です。
 
新幹線が走り出すと、また絵になるでしょうね。
 
 
 
さて、次。
 
イメージ 6
 
9月の鳴子温泉で出会った、シルバーのSV1000と記念撮影!
 
このシルバーのSVの持ち主は、宮城県のSさんで、
 
ほんとうに偶然、このコンビニで出会いました。
 
希少車(不人気車?)のSV1000が、こうやって旅先で出会うことは滅多にありません!
 
私にとって、まさに衝撃でした。(笑)