緑地の下草刈り(2014.12.6) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、自然の会の緑地の下草刈り活動でした。
 
イメージ 1
 
御覧の笹だらけの林、この笹を刈り取ります!
 
今日は、総勢6名。
 
イメージ 2
 
緑地から見える空は、雲ひとつない青空。
 
ちなみに、写真のように、この辺りは竹、杉、その他雑種の木からなります。
 
イメージ 3
 
バリバリと笹を刈り取り、それを集めます。
 
イメージ 4
 
みんなでやると、作業が早いです!
 
イメージ 5
 
すぐに、刈り取った笹や小さい竹が山のようになりました。
 
イメージ 6
 
道路脇の斜面も、スッキリしました。
 
この辺りは、以前紹介したように、タラの大木がたくさん。
 
イメージ 7
 
最初の写真と同じ位置から、作業終了後に撮影。
 
やはり、笹の中にゴミが散乱していまして、それも回収しました。
 
見通しが悪いと、ゴミが増えるのですよね。
 
イメージ 8
 
道路からの見通しも良くなりました。
 
みなさん、お疲れ様でした~。