もう台風は過ぎ去ってしまって、今さらになってしまいますが、(笑)
日曜日に、雨のビオトープを撮影したので。

これはせせらぎです。ちょっと、ビオトープに抜けるトンネルが詰まり気味で、
ちょっと溢れ気味。

ビオトープ池に流れ出るところです。
普段はカラカラのここも、じゃぶじゃぶと水が流れています。

まとまった量の雨が、ずっと降り続きます。
物静かな雰囲気ですが、待望の雨でもあります。喜んでいる生き物も多いでしょうね。

ビオトープ池に注ぎ込む、西側の流入口は、ごらんのとおりゴウゴウと激しく流れ込んでます。
地区の半分の雨水がここに集まるのです。
ビオトープ池は洪水調整の役割もあります。

こちらは、前日に剪定してスッキリしたばかりの湿地池。

雨に煙るビオトープ池。
アオサギやカモが、雨の中、悠然とたたずんでおりました。
さて、明日は台風一過の青空が見られそう!