湿地池の堤防 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ビオトープの湿地池ですが、
 
池の水位を上げるため、堤防を作ったことは以前書きました。
 
その堤防、ザリガニが巣を作るために穴を掘ってしまうので、
 
漏水が問題となってます・・・。
 
今朝も、大きな穴があいているのに気が付いてビックリ!
 
大きく水位が低下していました。
 
イメージ 1
 
そこで、今度はブロックで強化。
 
更に竹を堤防の縁に打ち込んで、穴をあけられなくしてみました。
 
今度はどれくらい持つか・・・。