今年の鈴鹿8耐は、家でテレビ中継を見ました!
やっぱりライブ中継があるといいですねー。
昔は、NHKがやってくれてたんですけどね~。
突然の雨で開始が1時間遅れるというハプニングがあり、今年も波乱の展開か!
と思っていたら、ほんとに波乱でしたねぇ。。。
なんといっても、開始早々の、レジェンド・オブ・ヨシムラのクラッシュ。

ノブアツのペースが良かったですから、少しでも順位を上げようとしたんでしょうね。
130Rの突っ込みで転倒。そのままマシンは大破。
シュワンツも辻本も、一度も走らずじまいとなりました。
ぜひ、ぜひ!来年、リベンジしてほしい!
しかし、今年の8耐は、ブルーフォックスの宮崎祥司やカワサキの塚本昭一など、
往年の名ライダーも参戦して、ほんとに昔懐かしいメンバーが出てましたね。
昔みたいに、GPトップライダーが来るのは難しいけど、
昔の全日本ライダーが復活して走ってくれると、なんだか観に行きたくなりますね。
平さんは、もう走るのは無理かな?(笑)
1990年に、ローソンと組んで優勝した8耐は、今でも懐かしいですなー。
それにしても、鈴鹿でのレースを見たのは、久しぶりだったんです。
鈴鹿でグランプリが行われなくなって、見る機会が無くなってしまいました。
でも、やっぱり・・・
鈴鹿サーキットは、最高だねぇ。。。
変化に富んでいて、見どころがたくさんあって、最高!
S字の切り替えしとか、
逆バンクからダンロップコーナーを立ち上がっていくところとか、もぅ~痺れる!!

鈴鹿に行っていた頃は、ダンロップコーナーの山の上から見るのが好きでした。
また、鈴鹿でグランプリやらないかなぁ。
マルケスが鈴鹿を走ったら、いったい2分何秒で走るんだろう。