新春・堀之内里山保全地域下草刈り | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

本日は、毎年恒例の堀之内里山保全地域での下草刈りでした。
 
イメージ 1
 
下草刈りのターゲットは、こちら。
 
雑木林の下は、笹で覆われていますので、これを主に刈り取ります。
 
イメージ 2
 
今回は当地区で活動する三団体合同のイベントなので、このように大勢の人が集まりました。
 
イメージ 3
 
このような斜面を、刈払機で刈り取り、刈り取ったササや枯れ枝を集めます。
 
イメージ 4
 
こんなものも落ちてました。にひひ
 
イメージ 5
 
途中の休憩タイムで焼き芋を貰ったハル。
 
イメージ 6
 
集めた枯れ枝を集めて、燃やします。
 
イメージ 7
 
作業が終わった雑木林です。
 
随分スッキリしましたね~。
 
イメージ 8
 
最後に、こんなご馳走が!
 
すいとんや焚火の釜で炊いたご飯、おしんこなどなど。
 
美味しく頂きました~。
 
みなさん、お疲れ様でした。!