せせらぎの漏水 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

日曜日、いつもの町内会でのパトロール活動中、せせらぎを観察していると、
 
イメージ 1
 
この辺りは上流部で、まだ水がありますが、
 
中流部で水が途切れます。
 
その途切れた部分をよく見てみると・・・
 
イメージ 2
 
おぉ!!
 
なんか穴に水が吸い込まれているではありませんか!
 
この場所、魚巣用の穴が元々ある場所で、大量の泥にほとんど埋まっていますが、
 
御覧のように左上隅だけ僅かに穴が残っています。
 
で、そこに水が吸い込まれているということは、
 
魚巣用の穴のどこかに水漏れしている穴がある可能性が高い!
 
後日、調査してみたいと思います。にひひ