今日は、堀之内里山保全地域の畑活動でした。
ほんとは昨日の予定だったのですが、思いのほか天候の回復が遅れ、止むなく今日に延期・・・
今日は午前中は町内会の清掃でしたので、午後から。

御覧のとおり雲ひとつない快晴♪

最近の大雨で、向かいの田んぼも水浸し。

さて、大根。順調です。

ジャガイモも大きくなりました。

ナスは・・・さすがにもう最後ですね。。。めっちゃ皮が堅い。

ニラも育ってます。

キャベツも順調です。
今日は、追肥しました。

小松菜も順調。
さて、今日は次に植える野菜のための畝作り。

ナスを抜いて、耕し・・・

ピーマンを抜いた場所を耕して、畝を作りました。

麦畑予定地の隣にも新たに畝を。
しかし、昨日までの雨で、土がドロドロでして、
畝を作ろうと鍬をふるうと、鍬に泥がついて、なかなかはかどらない~。

ようやくここまで出来ました。
それから、写真はありませんが、昨日までの雨を吸わせた雑草堆肥に、新たにふすまを加え、
発酵を促します。

もう、陽が落ちるのが早いので、3時半には日が陰ってきました。
今日はこれでお終い~。

さて、今日もハルとバイクできたのですが、
塗り直したハルのメットのお披露目です~。
いちおう、私のとお揃いっぽくしたんですが、どうですかね~。