先週末、堀之内里山保全地域の畑にちょっとだけ立ち寄りました。
枝豆が採り頃かと思いまして。


夏草が生い茂っています。
野菜たちですが、順調に育っていると思いきや、

キュウリは一本だけ大きくなっているものがあったのですが、何かにかじられたような痕が。
なすは順調の様子。まだ小さいです。

かぼちゃも少しずつ実が大きくなっています。頑張れ!

そして、トマトも赤くなっているものがあったのですが、
赤いものだけ、実が大きくえぐられてます。

これは虫?虫にしては食われ方が大きい。
何か動物のような気がしますが・・・。

この辺りで聞くのは、狸とかハクビシンとか。あと、カラスの可能性は?

収穫した枝豆です。
ちょっとまだ小ぶりでしたが、この日のビールのおつまみの分だけ収穫しました。
今週末、さらに大きくなっていそうです。

となりの水田も、ようやく田植えが終わりました。
この日はこれだけでしたが、草刈りをまた頑張らねば。
でも、日中は厳しい暑さなので、早朝か夕方が良さそうです。