ビオトープは、春になると様々な野草が生えてきます。

タンポポをはじめとして、名前の分からない(笑)植物がたくさん。

ヨモギや土筆は摘んで料理に使うので、毎年楽しみ。
ですが、里山でよく見られるあの野草が無いことが、少々寂しくもありました。
ノビルとワラビです。
しかし、ノビルについては、堀之内にたくさん生えていまして、いつか移植したい!と思っていました。
そこで、先日、僅かではありますが、ノビルを少し持ってきて、西側斜面に植えてみました。
ここから繁殖してくれるといいなぁ。
ワラビも、近いうちに移植したいですね。
