今日は、午前中に少しだけ時間が空いたので、
堀之内里山保全地域の畑の様子を見に行きました。
野菜たちですが、やっぱり変化が少なく…

小松菜

春菊
最近、スーパーで300円近くしますね!

ほうれん草
葉っぱに霜が降りてます。

大根

さやえんどう

ブロッコリー

かぶ
小さい・・・

ニンジン

小麦!
前回よりも着実に大きくなっています~
今日も麦踏みしました。

さて、前回、エンジンがかからなかった草刈り機。
今回もプラグ掃除などにトライしようと思っていたのですが、
何の気なしに2~3回、スターターをひっぱってみたら、あっさりと始動するじゃないですか!
今までのは何だったんだ。。。
とりあえず、せっかくエンジンが始動したので、残りの草刈りをやりました。

斜面の下半分、緑色になっている個所が、今日やった部分です。
これで、春を待つ準備ができました。
新しい芽が出てくるのが楽しみです。ここには、ノビルやヨモギ、ワラビがたくさん出てきますので。

前回積み上げておいた雑草ですが、やっぱりこれだけ寒いと、ほとんど発酵してないみたいで、
雑草の山も小さくなりませんねー。
また、発酵促進用のアレをかけて、再びシートを被せておきました。