今の私の所有するバイクは、SV1000 のみ。
思えば、今から17~8年前は、自宅に4台ものバイクがあって、
とっかえひっかえ、夢のような時代でした。

あの頃は、GSX1100S刀を筆頭に、オフ車のDR250SHE、
そしてカミさんの VT250スパーダ、KSR-IIの4台でした。
カミさんが乗らないときは、カミさんのバイクも自由に借りてまして、
スパーダやKSRもよく乗りました。
またあの頃をもう一度!(笑)
と、色々欲しいバイクを妄想するのは楽しいですよね。
やっぱりSV1000だけじゃ林道には行けないし、オフ車が一台欲しくなります。
オフ車を買うとしたら、中型かなぁ。
400~250ccで、勿論スズキ!

・・・と思ったら、今、スズキでカタログに載っているオフ車って、
競技車両しかなくて、公道版は一台も無いのですよね!

知ってはいたけど、やっぱりショックだよなぁ~。
DR250や、ジェベルは再販されないのだろうか。。。
なので中古で探すか、それとも新車に拘る場合は、
スズキ党の私としてはどうするかというと、
外車ならOK!?
やっぱりスズキ党としては国内の他社バイクに乗る気がしないのです。
でも外車なら、まぁいいか!?(笑)
ということで探してみると、BMWなどは大排気量はあるものの、
小排気量のオフ車って意外と無いのですね。
一つ、ハスクバーナがありました。

あの、斧やチェーンソーでも有名なハスクです。
でも、250ccクラスでも、
100万円以上もするんですね!高っ!!
→こちらがハスクバーナ

あと、KTM。
でも見てみたら、
ほとんどこれ競技車両
じゃん!?
一応、公道走行可能っ
て書いてはあるけど・・・。
でも、カッコいいな。
それから、やっぱりネイキッドの SV1000 に乗っていると、
フルカウルのバイクが欲しくなります。
私は元々、フルカウルバイクが好きなのです!
ここで悩ましいのが、選択肢が色々あるところ。
■ツアラータイプ
・バンディット1250F
・ハヤブサ
・バンディット1250F
・ハヤブサ
■SSタイプ
・GSX-R1000
・GSX-R600
・GSX-R1000
・GSX-R600

バンディットは、以前試乗もしまし
たが、ツアラーとしては良いバイク
ですね。
低回転からトルクがモリモリで走り
やすい。
ただ、これにすると、SV1000の出番
がなくなってしまうかも!?

ハヤブサはツアラーとするのは微妙です
が、やはりスズキ党としては憧れるバイク
で、一度乗ってみたい。

GSX-R1000は、
SV1000の前に乗っていたバイクですが、
あの頃のR1000と今のR1000は、
全然違いますので、
やっぱり乗ってみたい。

ただ、SVも1000ですし、
R1000のパワーを使いこなせるはずも
無いので、
あえてR600にするという選択肢もありか
な、と。
でも、外見のかっこよさで言うと、
GSX-R1000が一番なのです。
なお、余裕があれば、さらにアドベンチャータイプの大型バイクも欲しい。。。
その場合は、スズキではなく外車になると思います。(笑)