ここ4~5年ほど、毎年スキーに家族で行っておりますが、
ここ最近は、比較的費用の安い、年末年始の前後を選んでいました。
一昨年は、年末年始の直前に行きましたが、
雪不足で、行く直前までスキー場がオープンできるかどうか分からず、ハラハラしました。



が、積雪量が足りず、コースもほんの一部に限定され、少々がっかり。
昨年は、年始直後に行きまして、
なんとか積雪量は確保されましたが、
やっぱり行くまでハラハラしたものです。
で、今年ですが、先月末からいきなり本格的な冬に入ったかのようで、
あちこちから大雪のニュースが聞こえてきますね!

長野や北関東でも、オープンを前倒しして、早いところでは明日からオープンするスキー場もあるようです。
ついつい毎年の癖で、スキー場の積雪状況が気になりますが、
順調に積雪量が増えていくのを見ると、嬉しいですね。(笑)
じゃあ、今年は安心して年末年始の前後にスキーに行けるね!
・・・と思ったら、今年は家族のスケジュールの都合で、
スキーに行けるのは1月末から2月になりそうです。
ちなみに、今年は例年の群馬県水上ではなく、別の場所になる予定です。
どこかは、お楽しみ♪