めぐみ野公園の活動(2012.8.18) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、めぐみ野公園の活動の日でした。
 
朝からどんより曇り空。
 
でも、日差しがない分、少し楽ですね。
 
イメージ 1
 
今日は、公園の草刈りです。自由池の周囲も、だいぶ草が伸びました。
 
イメージ 2
 
子供が遊ぶには、ちょっと草が伸びすぎた状態ですよね。
 
イメージ 5
 
道の脇もこんな感じ。
 
イメージ 6
 
今回も、管理組合から借りた草刈り機を使います。今回は、紐タイプも登場しました!
 
イメージ 7
 
どんどん刈っていきます。
(結局、紐タイプでは歯が立たず、チップに交換しました)
 
イメージ 8
 
面積が広いですので、道の両脇を少しずつやるだけですが、
 
それでもかなりの量の雑草が出ます。
 
イメージ 9
 
私が刈った草を、他のメンバが集めて、それを雑草の集積所まで運びます。
 
イメージ 10
 
ビオトープ池の反対側も、こんな感じに雑草が伸びています。
 
道のすぐ脇は雑草だらけですね。
 
イメージ 11
 
とりあえずバリバリ刈りましたが・・・
 
なかなか、時間が足りず、刈り方も雑になってしまいます。
 
それに刈るのも大変ですが、刈った後の雑草を集めて運ぶのも大変。
 
そちらの方が大変になってきたので、刈るのはここでおしまいにして、
 
あとはひたすら雑草集め。
 
イメージ 12
 
しかし途中から空が真黒になり、雷が鳴り始め、雨も降りだしました。雨雷
 
イメージ 3
 
みんなで雨宿りです。
 
そんなこんなで、結局12時ぐらいまでやりましたが、
 
雑草集めが最後まで終わらず、途中でおしまいになりました。
 
やっぱり、人出がちょっと足りません。。。
 
草刈り人、募集~!
 
イメージ 4
 
作業が終わって暫くすると、きれいな青空が。
 
でも、今日は日差しがない分、楽でした。チョキ