今朝の金環日食は、ほんとハラハラしました。
朝起きてみると、どんより曇り空。黒い雲が東の空に広がっていました。

薄ら明るい個所もあるのですが、微妙に太陽と重ならない。
でも、太陽が欠け始めて暫く立った頃、ようやく太陽の姿が見えてきました。

フィルターを掛けないと、やっぱり全然分かりません。この時でも半分ぐらい欠けています。

今回の撮影は、この一眼レフ。先に日食グラスを無理やり貼りつけてます。
雑誌に載っていた、観察にベストなシャッタースピードと絞りをセット。

家の中に移った木漏れ日も、三日月形になってます!
それでは・・・
撮影した画像をどうぞ。。。


この2枚は、ひとまずお任せモードで撮ったもの。
ぶれまくり・・・。

雑誌に書いてあったお薦めのシャッタースピードと絞りで撮影したのがここから。
雲がかかっていたので、暗くなってしまいました・・・。
実際には綺麗に見えてたんですよ!
それに気をとられて、こんなに暗いとは思わなかった~。




金環日食中!!!
よーーーく、目を凝らしてください。。。



ようやく気が付き、お任せモードで撮りなおしたのがここから。


シャッタースピードを調節して撮り直し。


結局、雲がかかって、少し暗くなってしまったので、本に書いてあった露出では十分ではなかったみたい。
あ~、失敗!!
でも、金環日食の素晴らしさは、よーく分かりました。
会社を休んで待っていた甲斐がありました。