連休のさなかでしたが、昨日も由木めぐみ野公園の活動を行いました。
朝から、とてもよいお天気で、気温もぐんぐん上昇!
徐々に暑さ対策が必要のようですね。

今日は、ビオトープ周辺の草刈りや、葛の撤去です。

池の周囲や西側斜面には、たくさんの葛が生えていて、
昨年生い茂った葛の枯れた物が、木々に絡みついたままです。

下草刈りは定期的に行われますが、このように複雑に絡まった葛までは撤去できていませんでした。
絡まった蔦をほどき、切って、木から切り離します。

高いところの蔓は、高枝切りばさみ等で取り除きました。
上を見ながらの作業は、かなりの重労働ですね~。

葛が取り払われた木です。だいぶスッキリしました!

あっという間に時間が過ぎ、作業終了。
結局、池の半分以上はまだ手つかずでした。
葛は、かなり頑固に絡まっていますので、撤去には時間がかかりそうです。
早くしないと、もう新しい葛のツルが伸び始めていますしね~。
それから、活動時間は10時開始ですが、
だんだん暑くなってくると、開始時間を早めたほうがよいかもしれません。
ただ、あまり早くし過ぎると朝早いのが駄目な人もいるので、その辺のバランスが難しいところです。