バッテリーあがった | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨夜、初めて自動車の任意保険のロードサービスのお世話になりました。
 
カミさんが、車のオーディオに借りてきたCDを録音しようと思って、
 
エンジンを切った状態でオーディオの電源をONにしていたようなのですが、
 
そのまま忘れてしまい放置していたら、
 
バッテリーが上がってエンジンがかからなくなってしまった・・・というわけです。
 
 
これまで一度もトラブルに遭遇したことが無かったので、
 
JAFを呼ぶか、ディーラーを呼ぶかと思いましたが、
 
JAFはだいぶ前に解約したような気がするし、
 
ディーラーはもう何年も行ってないし、どうしよう?
 
と思っていたら、
 
任意保険にロードサービスがついていたのを思い出しました。
 
半信半疑で調べてみたら、バッテリー上がり対応OKとなっています。
 
早速電話して、来てもらうことにしました。
 
来てくれたサービスの方は、すぐに持ってきたバッテリーを使ってエンジンをかけてくれました。
 
10分ほど様子を見たら、上がったバッテリーはちゃんと充電能力があることが確認できまして、
 
そこでサービスの方はお役御免。
 
その後、エンジンをかけっぱなしで1時間弱ほど充電を行い、無事解決となりました。
 
 
いや~、任意保険のロードサービスって使えるんですねぇ。当たり前か。(笑)
 
昔、1100カタナのバッテリーが上がって、汗だくになりながら押し掛けしたことを思い出しましたねぇ。
 
今のインジェクション仕様のバイクだと無理ですが。
 
何でもかんでもバッテリー頼みの車なんですよね。
 
ドアの開け閉めまでモーターですからねぇ。
 
気をつけねば!