丸太入手(3/16) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は年休取りましたので、
 
朝から薪用の丸太入手でした。
 
あるところから丸太を頂けることになりまして。チョキ
 
イメージ 1
 
しかも現地で電気も使えるので、家から電動チェーンソーを持って行き、カットまで。
 
が、突然我が家のチェーンソーが、うんともすんとも動かなくなってしまい、
 
イメージ 2
 
途中で、カットを断念し、丸太のまま積みました。
 
買って丸6年以上のチェーンソー。だいぶ使って、元は取ったとは思いますが、
 
痛いなぁ。。。
 
(ところが、家に戻って再び試してみたら、今度は動きました。何だったんだろう・・・)
 
 
イメージ 3
周りは林に囲まれていて、木々の芽も、だいぶ大きくなっていました。
 
それに、鶯の鳴き声もよく聞こえましたね。今日は。
 
しかも、たどたどしい感じの鳴き声。まだ練習中なんでしょうね。
 
 
今日の丸太は、コナラ4割、桜1割、タブの木?4割、不明1割でした。
 
ストーブシーズンも、あともう少しでおしまいですね。
 
春への嬉しさと、少しの寂しさと、ですね。