今日は久しぶりのユギ・ファーマーズの畑仕事でした。
今回は、ジャガイモの植え付けがメイン。

種になるジャガイモです。
芽の位置を注意深く調べ、
真っ二つにする位置を慎重に決めて、真っ二つ!

切り口が腐らないように、灰を切り口に塗りつけます。

暫くの間、切り口を乾燥させるために干します。

干している間、自宅から持っていった灰を撒き、耕運機で耕します。
と、ここで午前中の作業は終了。

恒例のうどんタイム。

今日もとっても寒かったので、温かいうどんは美味い!

耕した列に、鍬で穴を掘ります。ちょっと曲がったかな?

穴に種イモを一つずつ入れます。このあと、土をかぶせて、完了~。

青い空と白い雲のもとでの作業は、気持ちいいですね~。

作業が終わって、ユギ・ファーマーズのリヤカーの場所を確認に。
ここは、近くの牧場にある小屋?で、そこに置かせてもらっているとのこと。

こんなかわいい牛がいるんですよ~。ジャージー種だそうです。
サイズも小さめで、バンビのような顔立ちです。
ほんと、多摩ニュータウンのすぐそばの場所とは思えませんね。

今回の収穫です。もう、葉物がほとんどなくなってしまって、これだけでした。
これからは暫く収穫なしですが、逆に畑仕事っぽくなりますね。