呉への帰省 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今回の年末年始は、カミさんの実家である広島県呉市に帰省してきました。
 
前もって計画してなかったこともあり、往復の新幹線の予約が取れず、
 
東京駅から自由席で行くことにしました。
 
なので、早朝に自宅を出発し、JR八王子駅へ。
 
快速電車を待っていると、特急が来るとのアナウンスが。
 
カミさんの「特急で行こう!」の一声で、初めて特急「かいじ」に乗ることができました。
 
イメージ 1
 
特急「かいじ」で快適に座って、東京駅まで行き、
 
お昼のお弁当を買い出しし、
 
新幹線ホームへ。
 
すると、ホームには人、人、人。。。
 
ホームからあふれんばかりの人です。
 
さすが、12/30のこの時期は、同じように新幹線の自由席を狙っている人がたくさん!
 
列の最後尾に並び、向かいのホームに来た「はやぶさ」を眺め、
 
イメージ 2
 
待つこと1時間強で、無事に席を確保することが出来ました。
 
新幹線に約4時間乗り、広島駅で呉線に乗り換え、
 
イメージ 3
 
瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら各駅停車の電車で1時間弱。
 
ようやく5時前に実家にたどり着きました。
 
 
久しぶりに会う義父さん、義母さんは、いろいろ問題は抱えつつも、ひとまずは元気そうでした。
 
ヒナとハルと一緒に、義父さんがやってる畑も手伝いに。
 
イメージ 4
 
呉には平地が少ないので、こんなに急な斜面に段々畑があります。
 
イメージ 5
この日は、じゃがいも掘りを手伝いました。ヒナもハルもじゃがいも掘りは初めてで、
 
じゃがいもがこんなふうに土の中にあるのを、初めて知ったようです。
 
イメージ 6
大晦日の日には、いとこの二人も合流し、みんなでワイワイ!
 
 
年が明け、呉は穏やかなお正月を迎えました。
 
イメージ 7
 
近くの神社にお参りし、そのあとは市街地のショッピングセンターへ。
 
イメージ 8
今回も恒例のボーリング!ハルは、自分で投げられるようになりました!両手ですけど。
 
イメージ 9
 
ヒナは何度かストライクを出しました!
 
こうして1/2までみんなで楽しく過ごした後、
 
1/3の早朝、実家を出発し、再び帰路につきました。
 
広島発の新幹線を狙って、時刻の1時間以上前から並びました。
 
すると、あちこちにテレビカメラのクルーが。
 
そして、並んでいる私たちにも取材がやってきました。しかも2社。
 
イメージ 10
 
ヒナとハル、そしてママと私の全員がインタビューを受けました。
 
後で、義両親や義妹に聞いてみたら、ヒナとママのインタビューがお昼のニュースで流れたそうです。チョキ
 
そして無事、新幹線に乗って、新横浜経由で帰りました。
 
これまでは、夏のお盆の頃の経験はありましたが、やっぱり年末年始の混雑ぶりは凄いですね!
 
まさに一日かけての移動となりましたが、でも元気そうな義両親に会えてよかったです。
 
ヒナとハルも、いとことの一時は楽しい思い出になりました。