久々にパンづくりにチャレンジです。
これまでのパン作りでは、あまり膨らまずに、
硬いパンになっていました。
やっぱりパンは難しい!
初心に帰って、細工しない基本的なパンを作ってみました。
もちろんレシピをじっくり見ながら。
まず、これまでと違うのは、
強力粉の他に、少し薄力粉も入れたこと。
しっとり感を出すためにはちみつを入れたこと。
こね方を、パン作り動画を参考にしたこと。
そしてこねる時間を、少し長めにしたことです。
これで、柔らかいパンが出来るはず!
一次発酵では、オーブンの発酵機能を使い、約50分。
だいたい2倍になりました。
それからガス抜きをして、
整形をして、
二次発酵です。
しかし、ここで出かける用事が入ってしまい、
オーブンの発酵機能をタイマーでセットしたまま出かけてしまいました。
結局帰ってきたのは、それから5時間後。(笑)
オーブンを見たら、なんと、さらに2~3倍に膨らんでました。
今まで二次発酵で、こんなに膨らんだことはありません。
うーむ、今までは二次発酵のさせ方が悪かったのか、短すぎたのか?
そしてオーブンで焼いて、こんな感じになりました。

2個だけ、中にウィンナーを入れてます。
なんだかいい感じ!
晩御飯で出したら、ヒナとハルにも好評でした。
今までにない、普通のパンみたいなふわふわ感でした。
よし!これで基本はオッケーだ~。
次は、いよいよ細工してみたいですね~。