土日の料理をまとめて。。。
土曜日は、短時間のうちに作らねばならないので、簡単なものに。

鶏の胸肉のナポリタン風
鶏の胸肉、玉ねぎ、ピーマンを炒め、塩こしょう、ケチャップ、各種スパイスで味付けしたもの。
スーパーに置いてあったレシピから、ハルがリクエストしたものです。
至って普通ですが、普通でよかった~、と家族は安堵しておりました。(笑)

小松菜のアボガドサラダ
茹でた小松菜とシメジと、きゅうりと、アボガドを混ぜて、
味噌、マヨネーズ、はちみつ、ごま油を混ぜた調味料であえたもの。
見た目はいまいちですが、味はまずまずの評価でした~。

キャベツのスープ
キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、ソーセージのコンソメスープです。簡単です。
今回の素材は、先日農作業で頂いたものが中心です。
続いて日曜日。

サゴチ(サワラ)の唐揚げ
前の日にスーパーでゲットしたさごち(サワラ)の切り身の唐揚げです。
一緒に玉ねぎ、サツマイモも唐揚げにしてます。

さごちの包み焼き
同じくさごち料理。さごち、ニンジン、アスパラ、サツマイモ、えのきを入れて、
バター、オリーブオイル、塩こしょうをふって、アルミホイルで包んで焼きました。
ITヒーターのグリルで焼きましたが、程度が分からず慎重に・・・。
結局、強で14分ほどかかりました。
買ってきたさごち、もし料理に失敗したら?というリスクを考え、
2品、別々の料理としました。
でも、結果的にはどちらもまずまず好評でした。

小松菜とエノキともやしの和え物
小松菜が大量にあるので、またまた同じようなものですが、今度は三杯酢でさっぱり系としました。
ヒナもハルも、こういう料理は好きですし。
ということで、今回はあまり大きな冒険はせず、抑え目にしてみました。
結構、失敗が続いていましたからね。。。
