昨日は、ちょっと遠出をして、川越・入間にお買い物でした。
川越のお店。
ママとヒナが広島で見つけてきた雑貨屋さんで、
関東だとこの川越店が最寄。
行ってみると、すごい人通りの商店街の中にありました。
いい感じの雑貨がお得なお値段であるらしく、
これ安いね!これいいね!
とママとヒナは大喜びでした。
それにしても、この商店街(クレアロード?だったかな)って、いろんなお店がいっぱいあって、
人もたくさんいてびっくりでした。吉祥寺の商店街にも負けてないかも?
川越って結構都会なんだ~ってびっくりしました。
それから向ったのは入間のアウトレットとコストコ。
アウトレットとコストコが隣り合わせになっているのですが、
案の定、そこに行くまでが大渋滞。

高速道路で移動したのですが、入間IC出口から国道16号まで長い列が出来ていました。
なんとかコストコに車を停め、
まずアウトレットを見学。
いつも南大沢のアウトレットしかみてませんが、
こちらはお店の種類が多い気がしますね。
それにおしゃれなフードコートがあって、休憩するのも楽。
ここ、いいかも。
それからコストコに移動。
多摩境店が震災であんなことになって以来ですから、もう半年以上。
中に入ると多摩境店とそっくり。
だから品物を探しやすいですね。
あ、パン売り場は多摩境と逆でしたが。
久しぶりだったので、山のように買ってきました。
しかし、毎週のようにこんなに渋滞すると、近所の人も大変ですね~。
ただでさえ交通量の多い国道16号沿いですしね。
早く多摩境が復活しないかな。
先日ちらっと見たら、スロープは撤去されてましたが、まだまだこれからって感じでしたね。