バイク屋さんにて | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、バイク屋さんに行ってきました。
 
タイヤを見に。
 
なんとか、コミコミで4万5千円以下になりそう。
 
やっぱり銘柄で迷ってしまいます。
 
今のところの候補は、ブリジストン、ミシュラン、ダンロップです。
 
そのお店で安くなりそうだったので。
 
しかし、最近のタイヤは、レース用みたいに複数のコンパウンドを使っているんですね~。
 
ツーリングだとほとんどセンターばかり減りますので、タイヤの形が変形しやすいですが、
 
ちゃんとセンターには減りの少ないコンパウンドを使い、両脇には違うグリップ重視のコンパウンド
 
を使っています。ものによっては7種類も異なるコンパウンドを使っているみたい。
 
 
ところで、バイク屋さんではヘルメットも見てたのですが、
 
(今のヘルメットは10年以上使っていて、結構劣化してるんで)
 
ヘルメットも高いんですよねー。普通に5万とかしますからね。
 
私の好きなアライなんか特に。
 
でも、最近は良く知らない海外メーカーの安いフルフェイスも多くなっているようで、
 
お店で見る種類も増えています。
 
1万円台なんてのもありますから、結構魅力的だったりします。
 
そこで、試しに被ってみたのですが・・・
 
あ、頭が入らない
 
手にしているのは、最大サイズのL(エル)
 
そう、実は私の頭はでかいんです。
 
今のメットも、じつはアライのXXL
 
XLもかぶれるのですが、頭が痛くなります。
 
なので、被れるメットの種類が限られる…。
 
あと、ショウエイならXLでも大丈夫なんですけど、
 
ショウエイは見た目がいまいち好きになれません。
 
これって、結構悩みの種なんですよねー。
 
なんで、みんな頭小さいの?