仕事関係のネット上の記事を読んでいたら、
トヨタがSNSを使って若者に必死にアピールしている、という記事がありました。
なんでも、今の20代では趣味が車と言うと、
変わってるね~と言われるんだとか。
なので、どうすれば車に興味を持ってもらえるかアイディアを募集してるみたいです。
トヨタも必死なんですね。
私たちの時代からすると考えられませんが、
それまでが異常だっただけかも?
そういう私も車に興味があった時代は短く、すぐにバイクに移っちゃいましたけどね。
ま、バイクのほうは一足早く冬の時代に突入していて、
既にマイナーな趣味の地位を確立しています。(笑)
不都合な面はあるけれど、
マイナーはマイナーなりに良いところもあるので、
悪いことじゃないですけどね。
メーカーさんにとっては嫌だろうけど。
ところで、車やバイクは、旅における移動手段としてよく使われるものですが、
今の若者は、どうやって移動するのでしょうね。
自転車の人気が高まったとは言え、車やバイクの落ち込みをカバーするとは思えないし。
そもそも今の若者は、移動しない?
ネットですんじゃうから?
いやいや、鉄道やバスで地道に移動している?
旅をする若者も減っている、という話は聞きませんが、
どうなんでしょうねぇ。