12/27から2泊3日でスキー旅行に行ってまいりました。
12/28に休みをとって。
12/28までなら冬休み中でも比較的料金もお安いですし。
今回の目的地は、水上高原ホテル200というところ。
ホテルにスキー場が併設されていて、便利なところです。
当日は、なんと朝の4時半に自宅を出発。
JR八王子駅から東京駅を経由して上毛高原駅まで新幹線で移動し、
ホテルの送迎バスに乗り継いで、ホテルに9時過ぎに到着しました。
スキーを一式レンタルし、ハルとママはちびっこゲレンデへ、私とヒナは初級~中級ゲレンデ
で早速スキーを楽しみました。
およそ10カ月ぶりで、最初はぎこちなかったですが、やっぱりスキーは楽しい~。

天気も良いし景色も最高~。
お昼をホテルのレストランで取った後、午後からはハルはスキー教室となります。
が、ここでトラブル発生。
予約していたはずが予約が入っておらず、スキー教室が受講できない事態となってしまいました。
しかし相手側の手違いということで、やむなく翌日の午前中に変更する代わりに、
プライベートレッスンで対応します!ということになりました。(^^;
ということで、スキー一式そろえて準備万端だったハルは一日空いてしまったので、
私と一緒に練習を兼ねて滑ることになりました。

まずはちびっこゲレンデにて、スキーで歩く練習。ヨチヨチ・・・。

まずは快調です!笑顔いっぱいのハル君。
怖がったり、疲れたりして嫌がることを恐れていたのですが、思っていた以上に
楽しそうにやっていてよかったです。(^^)
そして初級コースに乗り出しました。
私の両足の間にハルを入れて、緩斜面を滑る練習です。

今回のスキー場は、緩斜面が多くて、まさに初心者向けでした。
ファミリーも多く、同じように小さい子と一緒に滑っているお父さんがたくさんいましたよ。
滑る楽しさを感じてもらうために、私も必死になってハルを捕まえてました。
かなり腰がしんどかったですけど。(^^;
でも、ハルもだいぶ慣れてきて、夕方には緩斜面では一人で滑るようになりました。
コースはゴルフ場もあるためか、かなり開けた感じの景色が広がっていて、
夕日に染まる雪景色がとても印象的でした。

そして、夜。
ホテルの夕食は、バイキングでした。

メニューはヘルシーなものが多くて、とっても助かりました。
我が家の好きな「自然食はーべすと」みたいな感じで、よかったです。
それから、温泉は源泉かけ流しでした。
単純アルカリ泉ですが、かすかに硫黄の香りがただよい、温泉という雰囲気満点。
この香りは、子供の頃によく通った祖母の家の近くの温泉と似てたので、
なんだかとっても懐かしかったです。
宿泊期間中に5回入りました。(^^;
(つづく)