私の価値 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

自分には価値があるのです。

と、言われ続け、以前よりもそう信じることが少しずつできていると思います。

が、どうしても困難なのが、仕事における自分の価値です。


人としての自分の価値までは否定はしないのだけど、

少なくとも今の職場での私の価値は、あまり感じることができません。

それはなぜか、考えてみたのですが・・・

「周囲の期待に応えていないから」

だと思います。

特に、私の場合は自分の能力以上に高い評価をもらっているがゆえに、

それに応えられない自分が許せない、情けない、という思いに繋がっている気がします。


30代半ばまでは、がむしゃらに頑張ってきて、それなりの実績を上げてきた自負もありました。

それで高い評価を頂いていたのだと思います。

でもそのあとは、徐々に心と体の自由が利かなくなり、思ったように実績を上げることが

できなくなりました。

しかし、それでも周囲は私への評価を下げることはしませんでした。

それが私の苦痛だったんです。

自分では納得できる実績を上げていないのに、評価は高いまま。

それは「もっと頑張れ!」

と言われているようでした。


それが、昨年から担当していた仕事が失敗(赤字&納期遅れ)してしまい、

私は非難の矢面に立つことになったんです。


「これで私への周りの期待も減るだろう」

という部分もある半面、

でもやっぱり、自分が情けないという思いは消せません。

職場での私の価値というものが、限りなく小さく感じます。


でも、これも私の学びのために起こっていることなのでしょうね。

うまくいっている時も、結局は周りの評価が自分の価値だったのですから。

自分では自分の価値を信じることができなかったのです。


と、ここまでは分かっているのだけれど・・・

これを乗り越えるために、もがいています。(--;

周りからの非難が、正直言って「痛い」です。


乗り越えられない壁は無いと信じて。