
今日はヒナの運動会でした。
ずいぶん遅い時期の運動会ですが、ヒナの学校は体育館の改築工事の影響で、この時期に延期されて
いたんです。
この時期だと寒いかな~と思っていましたが、晴天に恵まれたおかげで、ちょうどよい過ごしやすい
一日となりました。
朝は、割と早めに出たつもりなのですが・・・
今年は人が多かった!?
朝は開門前から並んでいた人も多かったらしく、行った時には既に良い場所はほとんどシートで
埋まっていました。(^^;
ヒナが出るのは、100m走、騎馬戦、ソーラン節です。
選抜選手によるリレーは、惜しくも補欠でした。残念~。
例によって、私はほとんどビデオカメラ係で、生で観る機会が少なかったのですが(^^;
ソーラン節の演技は、躍動感があってよかったです。
毎年、5年生が演技しているのですが、ついにヒナもこのソーラン節をやるようになったのですね~。
そういえば、私たちの頃の運動会と比べると、フォークダンスみたいなものが全くなくなって
ますね。さすがに、種目も洗練されている感じ?ですね~。
それから、自分の頃は運動会の当日など、ワクワク感とドキドキ感、そしてなんとも言えない
緊張感で、結構ハイな感じだった気がするのですが、今の子供たちを見ているとそうでもない?(^^;
すくなくとも、ヒナはマイペースで、いつもと何にも変わりませんでしたね~。(笑)
ところで、ヒナのこの学校での運動会も、あと残るは来年のみとなりました。
そしてさ来年は、ハルがこの学校に入れ替わりで入ってきます。
そう、ヒナとハルは同じ学校に同時期にいる期間がないんですね~。
近所の家庭では、一度に四人も!という例もあるんですが。(^^;
とにかく、お疲れ様でした。ヒナ。
